皆さま こんにちは。
いつも【ドリームムービー通信】をお読みいただきありがとうございます。
今号は、伊藤が担当いたします。
パシフィコ横浜で開催されたカメラの展示会「CP+2025」に行ってきました!
CP+はプロフェッショナルから写真・動画愛好家まで楽しめるカメラ・映像業界の最新トレンドが集まるイベントです。
今年も多くのメーカーが新製品を発表し、最新技術を体験できるブースがたくさんありました。
私は最終日の3月2日に少しだけ見て回りましたので2回に分けてレポートいたします。
*写真は全てドリームムービー
当日は天気も良く暑いくらいでした。
今回の展示で私が見たかったものは2つありまして、まずそのうちの一つは、今カメラ業界ですごく話題に上っているシグマさんの新しフルサイズカメラのSigma BFです。
*シグマHPより
非常にコンパクトなボディーに極限までシンプルな外観等
今までには見たことがなかった製品がデビューしました。
もしアップルがデジカメ作ったらこんな感じになるのではないでしょうか?
ただブースでは、大きな注目を集めていることだけあって
このカメラが目当ての方が多く大変混んでおりましたので
残念ながら触ることが出来ず、私は遠巻きに眺める事しかできませんでした。
アルミニウムインゴットの削り出しによって、従来のカメラにはなかった
ネジやつなぎ目のないユニボディ構造を実現しているとのこと。
ちなみに、アルミ削り出しボディはパーツの加工に7時間以上かかるらしいです。
まさに日本技術の総決算的な贅沢な作りとなっています。
このカメラがどれだけシンプルかというと
ファインダーやホットシューはもちろんSDカードのスロットすら無く
内部のSSDで記録するというシンプルさ。
ボディー上面にはシャッターボタンと内蔵マイクのみしかついていません。
このカメラはプロが仕事で使うというよりも、ぶらっとカメラ片手にいろいろなものを、さっと手軽に撮影していくというスタイルに向いているのではないでしょうか。
ラインアップはボディ単体のみで、シグマオンラインショップの価格はなんと385,000円(税込)!
値段的には気軽に買えませんが、持っていればかなりの所有欲がみたされるのではないでしょうか?
発売は2025年4月の予定でだそうです。
シグマ以外の展示ブースも盛り上がっていました。
同じレンズメーカーのタムロンでは、試写会のモデルがなんとゴジラ。
誰でも特撮のカメラマン気分になれました。
他プラレールの巨大なジオラマもあったり、子供と一緒でも楽しめる展示会となっておりました。
次回は私が気になっていたもう一つのカメラ
LUMIXの新製品S1R2をレポートいたします。
お楽しみに。
お知らせInformations
最新のお知らせ
- 2025_05_02
- メルマガ地域ブランドを世界へ!高崎商工会議所と描く海外展開ストーリー【動画制作事例】 【ドリームムービー通信:351号】 皆さま こんにちは。 いつも【ドリームムービー通信】をお読み(...)
- 2025_04_30
- メルマガ暖かくなって来た今だからこそ「サウナ」へ行こう! Vol.2 【ドリームムービー通信:350号】 皆さまこんにちは。 ゴールデンウィーク真っ最中のこの時期は (...)
- 2025_04_22
- メルマガ暖かくなって来た今だからこそ「サウナ」へ行こう! Vol.1 【ドリームムービー通信:349号】 皆さまこんにちは。 関東では桜の季節も過ぎ ゴールデンウィー(...)
- 2025_04_16
- メルマガ映像ミエカタDIY「映像ミエカタDIY #48:映画『天国の日々』|アルメンドロスの撮影技術とマジックアワーの魅力」【ドリームムービー通信:348号】 「映像のミエカタDIY」は当たり前のものとして受け取っている(...)
- 2025_04_09
- メルマガ映像ミエカタDIY「映像ミエカタDIY #47:映画『Flow』猫とアニメーション映画の最前線」【ドリームムービー通信:347号】 「映像のミエカタDIY」は当たり前のものとして受け取っている(...)