お知らせInformations

TOP > > メルマガ > 地域ブランドを世界へ!高崎商工会議所と描く海外展開ストーリー【動画制作事例】 【ドリームムービー通信:351号】

地域ブランドを世界へ!高崎商工会議所と描く海外展開ストーリー【動画制作事例】 【ドリームムービー通信:351号】

皆さま こんにちは。
いつも【ドリームムービー通信】をお読みいただきありがとうございます。
今号は、伊藤が担当いたします。

今回は、当社が制作を担当した日本商工会議所さまの動画『地域ブランドを世界へ!海外市場開拓の成功事例 高崎商工会議所』についてご紹介します。

本動画は、日本商工会議所の支援施策「海外展開支援動画シリーズ」の一環として3本制作させていただきました。
地元企業の海外進出を応援するリアルなストーリーを映像化することで、視聴者の共感と行動を促す内容に仕上げました。

まずは日本商工会議所さまのYouTubeチャンネルで先日に公開された高崎商工会議所編をご覧いただけたらと思います。

🎬 制作の目的と背景
日本商工会議所さまでは、円安やインバウンド回復などの追い風を活かし、中小企業の海外展開を後押ししています。
今回の動画では、実際に海外市場へ進出し、成果を上げている地元企業の事例を紹介することで、同じような課題を抱える事業者へのヒントと勇気を届けたいという想いが込められています。

🎬 動画の構成と見どころ

①:高崎商工会議所の取り組み紹介
高崎商工会議所が取り組んでいる海外展開やさまざな展示会のノウハウなどを紹介しています。


②:成功事例企業インタビュー
今回取り上げたのは、伝統工芸のダルマを現代的にリブランディングし、海外展開に成功した「今井だるま本舗 NAYA」さま。
・どのような商品開発を行ったのか
・海外の販路開拓はどう進めたか
・失敗から得た教訓
など、リアルな声を丁寧に伝えました。


③:支援機関の役割と今後
高崎商工会議所や自治体、JETROとの連携支援を具体的に紹介。視聴者が「自分も相談してみよう」と思える流れを意識しました。

🎬 担当スタッフの声

「“動画だからこそ伝えられる熱量”を意識し、企業と支援者の想いを真摯に表現しました。視聴後に“私たちにもできるかも”と思ってもらえたら嬉しいです。」

🎬 動画はこちらからご覧いただけます

👉 地域ブランドを世界へ!高崎商工会議所(YouTube)

🎬 制作情報
クライアント:日本商工会議所さま
撮影地:群馬県高崎市
制作期間:約1.5ヶ月
制作体制:企画・構成/撮影/編集/字幕

🎬 こんな企業・団体様におすすめの動画です
海外展開を検討中の地域企業さま
地域ブランド・観光資源のPRをしたい自治体さま
支援施策の「見える化」に課題を感じている商工団体さま

🎬「挑戦する企業」を後押しする動画の力
地域企業が海外に挑む過程には、数多くの「不安」と「発見」があります。
そのリアルな姿を映像で伝えることで、同じ悩みを抱える企業の背中を押すことができます。

“自分たちのストーリーが、誰かの未来につながる”
そんな映像づくりを、これからも大切にしていきたいと考えています。

📩 お問い合わせはこちらから
「自社の取組を映像で伝えたい」「地域の魅力を動画で発信したい」など、
お気軽にご相談ください!

最新のお知らせ

2025_05_12
メルマガ
産業医プログラム導入事例 燕商工会議所さま【動画制作事例】 【ドリームムービー通信:352号】 皆さま こんにちは。 いつも【ドリームムービー通信】をお読み(...)
2025_05_02
メルマガ
2025_04_30
メルマガ
暖かくなって来た今だからこそ「サウナ」へ行こう! Vol.2 【ドリームムービー通信:350号】 皆さまこんにちは。 ゴールデンウィーク真っ最中のこの時期は (...)
2025_04_22
メルマガ
暖かくなって来た今だからこそ「サウナ」へ行こう! Vol.1 【ドリームムービー通信:349号】 皆さまこんにちは。 関東では桜の季節も過ぎ ゴールデンウィー(...)
2025_04_16
メルマガ映像ミエカタDIY