皆さまこんにちは。今号はナベテツが担当いたします。
 2024年も半分が過ぎ、あっという間に後半に入りました。
 先日、近畿 東海 関東甲信地方が平年より2週間ほど遅く梅雨入りしましたが、皆さま いかがお過ごしでしょうか。
 私は 梅雨の晴れ間の蒸し暑さで少々バテ気味であります。
 そんな折、一日中雨だった休日、雨が一瞬止んだ隙に 再開発真っ只中の渋谷へ行って参りましたので 今回はその様子をお伝えいたします。

 この日は朝から雨が降ったり止んだり ハッキリしない天気でしたが渋谷のスクランブル交差点は相変わらずの人の多さです。

 渋谷と言えばJRの駅が改修真っ最中で乗り換えなどで行くたびに迷ってしまいますが、地上の景色も変わって来ています。
 写真は「渋谷フクラス」前から北側を撮った西口ロータリー。歩道橋が張り巡り商業ビルとビルをつないでいます。

 同じ場所から南側を撮った画像。センターにそびえるのは「渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー」
 JRの線路を隔てて その左に立つのは「渋谷ストリーム」どちらも複合商業ビルです。

 こちらは渋谷再開発で2012年にいち早く建設された「渋谷ヒカリエ」11階スカイロビーから西側の眺め。
 センター上段にある白いタワーは2階に井の頭線渋谷駅のある「渋谷マークシティ」
 そこから一直線に歩道橋状の連絡通路がつながっているのがわかります。

 今回は東急プラザ渋谷跡地に建設され 2~8階へ東急プラザ渋谷が再出店した「渋谷フクラス」へ入ってみました。

 エレベーターで渋谷フクラス(東急プラザ渋谷) の5階で降りてみると..
 何やら円柱状の物体が並んだ異様な雰囲気..

 中を覗いてみると..何とソフトバンクの人型ロボット「ペッパー」くんが並んでいます..汗
 
 
 店舗内の雰囲気を見ると..どうやら カフェのような感じです。

 しかし、ここまでPepperくんが集結すると何か凄い威圧感すら感じます..汗

 ステージ上のPepperくんが全てこちらを視ているのが怖いです。
この店舗の詳細はというと…
 長くなってしまうため 詳しくは 次号でお伝えしたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございます。
 次回もお楽しみに。
