今号も、伊藤が担当いたします。
今回も一眼カメラ(LUMIX DC-S5)におけるLOG撮影の検証をお送りいたします。
LOG撮影とは、カメラで動画を撮影する際に用いられる撮影方法の一つで、特にプロフェッショナルな映像制作で広く使用されています。
LOG撮影は、カメラのダイナミックレンジを最大限に活用し、後処理(ポストプロダクション)でのカラーグレーディングにおいて柔軟性を持たせるための設定です。
【一眼レフやミラーレスカメラにおけるLOG撮影】
一眼レフやミラーレスカメラでLOG撮影を行うには、対応するカメラ機種と設定が必要です。多くのプロフェッショナル向けカメラでは、LOG撮影モードが搭載されています。
今回も子供をモデルにいくつか手持ちのLUMIX DC-S5でLOGにて撮影してLUTをあててみました。
【LUT(ルックアップテーブル)】
LUT(ルックアップテーブル)とは、LOGフォーマットで撮影された映像の色補正や色調整を行うために使用される変換テーブルのことです。LOG撮影は、広いダイナミックレンジと豊富な色情報を保持するために、カメラのセンサーからのデータを線形ではなく対数的に記録する撮影方式です。この方式は、後処理での柔軟な色補正を可能にします
今回もLUMIX Color Labより無料でダウンロードできるLUTをいくつかあててみました。
(ダウンロードには会員登録が必要です。)


今回は特徴のある色味になるようなLUTを選んでみました。
色味により映像の雰囲気がガラッと変わり面白いですね。
まずはHollywoodBlue_Nightというのを試してみました。

続いてsengo_33

続いてdesert_33

最後にdramaticviolet_33

いろいろ試してみるのも楽しいですね。
今回はいろいろなLUTを試してみました。
皆さまも是非一度LOG撮影の世界をのぞいてみては如何でしょうか?
次回もお楽しみに。
お知らせInformations
最新のお知らせ
- 2025_11_19
- メルマガ映像ミエカタDIY映像ミエカタDIY #55:タイパを一旦脇に:現代美術の物語形式【ドリームムービー通信:379号】 「映像ミエカタDIY」は、当たり前のように受け取っている映像(...)
- 2025_11_10
- メルマガ「青空文庫のススメ其の二」【ドリームムービー通信:第378号】 前回に続き青空文庫のオススメ作品を紹介したいと思います。 h(...)
- 2025_11_06
- メルマガ「青空文庫のススメ其の一」【ドリームムービー通信:第377号】 今回は最近ふたたび気になっている青空文庫について紹介したいと(...)
- 2025_10_27
- メルマガ恐るべし中華レンズ銘匠光学 TTArtisan AF 75mm f/2 レビュー【ドリームムービー通信:376号】 銘匠光学 TTArtisan AF 75mm f/2 レビュ(...)
- 2025_10_20
- ニュースメルマガ「ビジネスチャンスEXPO in TOKYO」出展のお知らせ【ドリームムービー通信:375号】 皆さま こんにちは 晩秋の候、皆様におかれましては、ますます(...)
