★Adobe Firefly
「普段の言葉で文章を入力すれば、生成AIがプロ顔負けのビジュアルを生成します。」
アドビのプレスリリースより一部抜粋
【2023年9月13日】AIによるクリエイティブな表現を、自由に探求するための新たなwebアプリとしてAdobe Firefly web版を発表しました。
https://www.adobe.com/jp/news-room/news/202309/20230913_commercial-release-of-gen-ai.html
クリエイティブ業界の巨人であるアドビより、ついに生成AIのアプリが登場しました。今年に入ってからベータ版が提供されていましたが、申込みが殺到したのか、残念ながら私はすぐに登録完了とはいかず、いつの間にやら商用利用になっていました。
画像生成AIだと「MidJourney」や「Microsoft Bing Image Creator」等が有名ですが、Adobeから発表されると、特にクリエイティブ業界ではディファクトスタンダードになる可能性が高いですね。AIがクリエイティブな作品を制作できるようになることに対しては、複雑な心境ではありますが、興味深いのは間違いありません。
そこで今回のメルマガでは、13日に発表された「Adobe Firefly web版」をご紹介したいと思います。
最初にお伝えしておきますと、無料版はありますがロゴの透かしが入るようです。Adobe CCの契約者はアプリを追加するだけで使用できます。とは言ってもこのFireflyはWEBブラウザー上で動作するクラウドアプリです。インストール不要ですので気軽にお試しできるところが現代的でしょうか。
生成AIアプリと一口に言っても様々な機能が提供されています。開発中のものも含めると以下のものがあります。詳しくはWEBページで御覧ください。
https://firefly.adobe.com/
◎テキストから画像生成
テキストによる具体的な指示で画像を生成します。
◎生成塗りつぶし
ブラシを使ってオブジェクトの削除や新しいオブジェクトの描画ができます。
◎テキスト効果
テキスト自体にスタイルやテクスチャを加えます。
◎スケッチから画像作成※開発中
単純な描画をフルカラー画像に変換。
◎テキストからベクター生成※開発中
内容を詳細に説明するテキストから編集可能なベクターを生成します。
今回はこの中でも特に活用するであろう「テキストから画像生成」を試してみたいと思います。
私どもはビジネス向け動画メインの制作会社ですので、ビジネス動画に使用するイメージで生成してみました。
■「大都会の町並み空撮」
デフォルトでは縦横比が「正方形」で、コンテンツタイプが「アート」になっていましたので、それぞれ「ワイドスクリーン16:9」と「写真」に変更。
どこかの都市という印象はないけど、かなりリアルな都会の空撮写真が生成されました。十分に使用できると想います。
■「ビジネスマンが都会を歩くシーン」
先程と同様に、「写真」「ワイドスクリーン」へ変更します。
外国人ということがあるかも知れませんが、ちょっと違和感がありますね。イラスト風のほうがイメージにあってるような気がします。
■「空を飛ぶ自動車が行き交う未来都市」
こちらは最初から「写真」タイプで生成したのですが、未来都市がテーマなためかイラストチックになりました。空想の世界なので「写真」にするのは無理があるのかも知れませんね。
============
画像を指定するプロンプトのコツのようなものが必要になると思いますので、思い描く画になるまでテキストの追記・修正を重ねる作業イメージです。
少し使用しただけですが、とても簡単にある程度イメージに近い画像が生成できるので、恐るべしアプリと言えるのではないでしょうか? 皆さまも機会があればお試しください。
次回は生成した画像を動画制作に活用してみたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。