お知らせInformations

TOP > > メルマガ > 「第17期マイナビ女子オープンin遊行寺ライブ配信レポート」②【ドリームムービー通信:第303号】

「第17期マイナビ女子オープンin遊行寺ライブ配信レポート」②【ドリームムービー通信:第303号】

今回のメルマガは、前回に続いて5月12日(日)に行われた第17期マイナビ女子オープンin遊行寺の大盤解説会のライブ配信を担当させていただきましたので、レポートいたします。
第17期マイナビ女子オープン大盤解説会の模様は、将棋連盟さまのYouTubeチャンネルにてアーカイブされておりますので、是非ご覧いただければと思います。


*この動画はYouTubeのサイトでご覧ください。

今年も対局は藤沢の遊行寺(時宗総本山)で行われ大盤解説会は遊行寺からすぐの藤嶺学園体育館にて行われました。



当社ではこの藤沢でのマイナビ女子オープン第3局に関わらせていただいたのは、ありがたいことに今年で4年目となりました。
静岡でのA級順位戦最終局~将棋界の一番長い日~の配信と合わせ毎年恒例の行事となってまいりました。


今回は本番の配信についてレポートします。

映像のソースはカメラが2台と対局室のライブ映像、そして藤沢市広報のPCの計4つです。
配信先は将棋連盟公式YouTubeチャンネルとなります。

今回からスイッチャーはATEM Mini Extremeを導入いたしました。

このスイッチャーは2つのHDMIアウト、イヤフォンジャック、SuperSource機能などATEM Mini Proでは足りなかった機能が満載で、本当にすごいスイッチャーだと思います。
今回はATEM Mini Extremeで直接配信では無く別のPCに接続しOBSからYouTubeへ配信しました。


スイッチャーの使わないボタンには間違えて押さないようにテープを貼っておきました。


ATEM Mini Extremeではテロップが同時に2種類送出できますので、今年からは画面上部に常時タイトルのテロップを出してみました。
まだまだATEM Mini Extremeを本格的に、使いこなしてはいないかと思うので、少しずついろいろと試していきたいと思ってます。


対局のほうは西山女王が勝ち5番勝負は、3連勝という隙を見せない形で幕を閉じました。
西山女王タイトルの防衛おめでとうざいます。


西山女王は本当に強いですね。また来年も楽しみです。

ご協力いただきました、将棋連盟さま、藤沢市さまに厚く御礼申し上げます。
当社は様々な経験からYouTubeやZoomを使用したライブ配信を数多くこなしております。
ライブ配信等で何かお困りのことがございましたらお気軽に当社へご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

最新のお知らせ

2025_04_09
メルマガ映像ミエカタDIY
2025_04_04
お役立ち情報お知らせニュース
動画で開花!ビジネスチャンス!【ドリームムービー春割キャンペーン】 ■動画で開花!ビジネスチャンス!春は新しいことを始める絶好の(...)
2025_04_02
メルマガ
2025_03_26
メルマガ
2025_03_14
メルマガ
CP+2025訪問レポート:最新カメラ&映像技術の祭典を体験!②【ドリームムービー通信:第344号】 皆さま こんにちは。 いつも【ドリームムービー通信】をお読み(...)